webmaster
-
『さつまいも掘り体験』開催のご案内
地図(駒木自治会館 ⇒ さつまいも畑)
-
敬老会(いきいきサロン)のご案内
-
さつまいも掘り体験2024 ①準備編
みなさんこんにちは!今年もさつまいも掘り体験の時期になりました。さつまいもの収穫まではいろいろな準備があります。 1.石拾い(いしひろい) 土(つち)を耕(たが…
-
さつまいも掘り体験2024 ②苗を植える
みなさんこんにちは!畝(うね)ができたら、さつまいもの苗(なえ)を植(う)えます。 4.苗(なえ)を植(う)えるよ さつまいもの苗(なえ)を持(も)ってきました…
-
さつまいも掘り体験2024 ③苗が育つ
苗(なえ)を植(う)えた後(あと)は、根(が)が活着(かっちゃく)するまでは水(みず)に気(き)をつけます。 雨(あめ)が降(ふ)ると、安心(あんしん)できるね…
-
令和6年度流山市社会福祉協議会会費について(お願い)
外部リンク流山市福祉協議会 関連記事(流山市社会福祉協議会)
-
和みの会(令和6年7月10日)
日帰りバス旅行(那珂湊) 7月の和みの会は、家にこもりがちの人たちと一緒に旅行ができないかと思い流山市の敬老バス(さつき号)の使用を知り、茨城県の那珂湊へ日帰り…
-
令和6年度 応急救護訓練実施結果
6月28日、7月7日に班長主対象とした応急救護訓練は、班長43名(57.3%の参加率)計54名のご参加となりました。両日ともに2グループに分け、救急救命措置とし…
-
流山市自治会文書配布 令和6年7月12日配布分
配布した行政文書、地域の掲示物の配布一覧 令和6年7月12日配布分 内容 担当課 連絡先 消費生活センターからの大切なお知らせ (PDF 787.3KB) 消費…
-
和みの会(2024年6月22日)
今月の「和みの会」は、千葉大の先生に来てもらい骨盤について教えて頂きました。 みなさん、お食事をして歌を歌って楽しそうに過ごしていただきました。