駒木自治会館予約 FAQ

Q1. 自治会館の予約はどうすればできますか?

A1.毎週日曜日に自治会館で直接受付します。

  • 受付時間は 13:00~15:00(役員会がある日は10:00~12:00)。
  • ホームページには「予約状況表(PDF)」が掲載されていますが、最新の空き状況は現地受付で確認してください。
  • メールでの予約は受け付けていません

Q2. 予約できるのは何か月先までですか?

A2.利用日の 3か月前から 予約できます。申込書を提出し、許可を受ける必要があります。


Q3. 利用料はいくらですか?

A3.自治会と会員以外で違いますので以下を確認ください。

  • 自治会員の場合
    • ホール:1枠(4時間) 1,000円/通日 3,000円
    • 小会議室:1枠 300円/通日 900円
  • 会員以外(参加者の1/3未満が自治会員)の場合は倍額
  • カラオケ使用料:1時間 500円(会員以外主体は倍額)
  • 当日キャンセルは 利用料の50%を負担
    参考:自治会館管理要綱
  • お支払いは現金のみです。電子マネーやクレジットは使えません。
    受付の方はお釣りを持っていませんので、必ずお釣りのないようにご準備ください。

Q4. どんな活動に使えますか? 卓球はできますか?

A4. はい、可能です。ホールは 軽運動(卓球など)に利用可です。

  • ホール:111.8㎡(定員80名)
  • 小会議室:16.5㎡(定員10名)
  • 調理室、駐車場(8台)あり。住所:流山市駒木703-9。

Q5. 会員だと無料で使える場合がありますか?

A5. はい。班内の懇親や自治会活動に限り、無料で利用できる場合があります。
この場合は 班長が申込者となって予約します。詳細は各班でご確認ください。


Q6. 利用申込みの流れはどうなりますか?

A6.次の手順で申込みをします。

  1. ホームページの予約状況を確認
  2. 日曜日の受付時間に自治会館で申込
  3. 申込書を提出
  4. 承認を受けて予約確定

Q7. 注意事項はありますか。

A7.次の内容が注意事項になります。

  1. 自治会館は、営利目的で利用することは禁止しております。
    営利目的の利用が発覚した場合は、直ちに利用を停止することがあります。
    例:ヨガ教室の運営など(生業として講師の収入になっている場合)
    これは自治会が営利団体を目的とするものではないからです。
  2. ホール、会議室での火気の利用は禁止しています。調理などは調理場を必ずお使いください。
    ホットプレートなどの高出力の電気調理器具の利用も禁止です。
  3. 利用が確定していても、選挙や自治会のイベントなどの使用でキャンセルされることがあります。
    自治会館は選挙の投票所に指定されています。
    また、自治会員のための機能を果たす場合があります。