さつまいも育成(いくせい)日記(にっき)

現在(げんざい)は順調(じゅんちょう)に育成中(いくせいちゅう)です。
おいもほりの日(ひ)まで、雰囲気(ふんいき)を味(あじ)わってくださいね。

5月(ごがつ)、土(つち)を耕(たがや)しました。この前(まえ)には、天地返し(てんちがえし)をしています。畝(うね)を自治会(じちかい)のみなさんで作(つく)りました。最初(さいしょ)の写真(しゃしん)はないのですが、元々(もともと)この場所(ばしょ)は手入(てい)れもしない草(くさ)だけ生(は)える荒地(あれち)だったのです。

現在(げんざい)は順調(じゅんちょう)に育成中(いくせいちゅう)です。
おいもほりの日(ひ)まで、雰囲気(ふんいき)を味(あじ)わってくださいね。

5月(ごがつ)、土(つち)を耕(たがや)しました。この前(まえ)には、天地返し(てんちがえし)をしています。畝(うね)を自治会(じちかい)のみなさんで作(つく)りました。最初(さいしょ)の写真(しゃしん)はないのですが、元々(もともと)この場所(ばしょ)は手入(てい)れもしない草(くさ)だけ生(は)える荒地(あれち)だったのです。

そのあと、5月(ごがつ)の中旬(ちゅうじゅん)に苗(なえ)の植え付け(うえつけ)をしました。苗(なえ)の種類(しゅるい)は「紅はるか(べにはるか)」と「紅あずま(べにあずま)」の2種類(にしゅるい)です。
さつまいもの苗(なえ)は、最初(さいしょ)こんなに小(ちい)さかったのです。

6月(ろくがつ)初旬(しょじゅん)、大分(だいぶ)葉(は)っぱが大(おお)きくなってきました。2種類(にしゅるい)の苗(なえ)のうち、片方(かたほう)は成長(せいちょう)が遅(おそ)いのです。なんでかな?

7月(しちがつ)、前半(ぜんはん)は順調(じゅんちょう)に葉(は)っぱが育(そだ)ちました。
後半(こうはん)に雨(あめ)が降(ふ)らない日(ひ)が続(つづ)いたので、葉(は)っぱが、黄色(きいろ)く、しおれました。
かれる前(まえ)に、はやく気(き)づいてよかったね。

8月(はちがつ)も順調(じゅんちょう)に育(そだ)ちました。つる返(がえ)しをしました。つるから根(ね)っこが、出(で)てくるのです。
この根(ね)っこが「とてもちいさなおいも」になってしまいます。最初(さいしょ)に植(う)えた根(ね)っこが大(おお)きくなってほしいので、この根(ね)っこが大(おお)きくならないように、つる返(がえ)しをしました。
こんなに葉(は)っぱは沢山(たくさん)でおおきくなっても、おいもさんは根(ね)っこの所(ところ)だから、おいもさんが大(おお)きくなるためには、つるがえしは大切(たいせつ)なんだよ。

9月(くがつ)初(はじ)めにつる返(がえ)しをしました。
土(つち)の中(なか)からおいもさんが顔(かお)を出(だ)していたので、おいもさんにそっと土(つち)かけてあげました。
まるで、おいもさんは寝(ね)ている時(とき)に、お布団(ふとん)からはみだす、子供(こども)のようです。
おいもがはやく出来(でき)そうなので、11月(じゅういちがつ)にいもほりの予定(よてい)でしたが、少しはやく10月(じゅうがつ)に、いもほりをやることがきまりました。

みんな、楽(たの)しみに待(ま)っててね!